夢考房ロボットプロジェクトは、1996年に発足し、「ロボット製作の知識・技術を習得する」ことを活動目標としているプロジェクトです。
本プロジェクトはTeam_RoboconとTeam_RIDに分かれています。Team_RoboconはNHK学生ロボコンおよびABUロボコンでの優勝を目標に活動しているチームです。Team_RIDは人と共存する動物型ロボットの製作に取り組んでいるチームです。
※こちらのHPは主にTeam_Roboconについてお伝えしていきます。
新入生の皆様ご入学おめでとうございます! 夢考房ロボットプロジェクトのTeam_Roboconです。 まだまだ新入生募集中!!( 2020/7/24現在 ) 見学できます!連絡ください。 ここでは、新入生を対象として活動紹介と体験案内をします。 活動紹介 基本情報 募集概要 体験について 説明会の告知 体験講習サンプル資料 まず、NHK学生ロボコン2019の金沢工業大学の紹介動画をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=Tfx7OSA6BQE...
Read Moreロボコンに興味をお持ちの新入生は、買うパソコンをよく選ぶことをおすすめします。 Team_Roboconリーダーの永谷です。 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます(早い) 入学に合わせてパソコンを買おうしているそこのあなた、少しお待ち下さい。本当にそれで大丈夫ですか? もしロボコンに少しでも興味があり、既にある程度パソコンが使えて、今何かパソコンを買おうとしているのでしたらぜひこの記事をお読み下さい。Team_Robocon的"良いパソコン"の選び方をご紹介します。 “良いパソコン”と...
Read MoreTeam_Roboconとは、NHK学生ロボコン(旧NHK大学ロボコン)およびABUロボコンで優勝を毎年目指すチームです。(2020年10月5日改定)2020年4月現在、チームメンバーは26名(2回生6名・3回生7名・4回生13名)です。比較的工学部ロボティクス学科が多いですが、どの学部学科でも構いません。Team_Roboconで講習会を用意しているので、ゼロから専門知識を身に付けることができます。 どなたでも参加できます!女子もいます!!! 2014年度までは大学生のみが出場していた「NHK大学ロボコン」でし...
Read More